数学への想い
こんにちは。数学アカデミ代表の鈴木伸介です。
1979年奈良県生まれ。
2人兄弟の長男として、「お兄ちゃんらしい振る舞い」が求められる環境の中で幼少期を過ごしました。
小学5年生頃から地元の小さな学習塾に通い、中学校受験に挑戦、第1志望東大寺学園中学校の受験は失敗しますが、第2志望大阪星光学院中学校に合格し入学。
中学校に入り最初に迎える1学期の学力テストでは、学年 17位という好成績をあげるもそこがピーク、その後はずるずると成績は下る一方でした。
中学高校6年間を男子の中で過ごし、最終的に学年で真ん中あたりの成績に落ち着きます。。。
大学受験では、京都大学の入試問題に惚れ込み「ここに入学したい!」と京都大学理学部を志望。
無謀とはわかっていながら現役時に受験に挑戦するも、あえなく失敗。
そこから浪人生活が始まります。
1浪目は大手の予備校に通いながら勉強する毎日。
徐々に成績を上げるものの、その年の京都大学の入試にも再び不合格。
再チャレンジの2浪目では、環境を変えようと宅浪(予備校に通わず自分で受験勉強)を選択。
これが大きな転機となります。
それまで勉強とは「受験のために仕方なくやるもの」 「誰かにやらされるもの」という認識でしたが、自分で能動的に勉強をしていくうちに、「自ら学ぶことの楽しさ」を発見します。
誰からの強制ではなく自分の意志で勉強することで、勉強することの意味や面白さを初めて実感。
この体験が、現在の鈴木の原点だと言えます。
2浪目の秋の模試では合格A判定を出すも、本番では力を発揮できず、またしても京都大学に不合格。
結果、早稲田大学理工学部応用物理学科に進学します。
大学時代は、個別指導塾のアルバイトに明け暮れる毎日。
小学生の日常学習から医学部など難関大学の受験指導まで、幅広い層に対しマンツーマン指導の経験を重ねていきます。
また、生徒数が200人を超える大教室の主任講師も長年勤めます。
担当生徒の学習指導のみならず、教室運営やマネジメントの経験もこの時に培います。
自身の経験からくる「成績向上には楽しく勉強することが欠かせない」というモットーのもと、多くの生徒の成績向上、志望校合格のサポートを果たします。
また大学時代は、それまでほとんどしていなかった読書にハマります。
自己啓発、ビジネス書、実用書、小説とあらゆるジャンルの本を読み漁り、様々な知見を吸収したのもこの時期でした。
学生時代、将来の進路に悩みます。
「いつかは独立したい」という夢を描くも、現実を見て就職を選択。
新卒で関西の大手学習塾の会社に入社します。
そこでは人事と社長秘書に従事、塾を支える裏側のマネジメントを経験するとともに、数々の名だたる塾業界の経営者との関わり方や振る舞い方を学ぶ機会に恵まれます。
その後、将来の独立を視野に入れ、営業のスキルを身につけようと外資系の生命保険会社に営業職として就職。
数字が求められる厳しい営業の世界の中で揉まれます。
営業の経験を積み重ね、最大級規模の新宿支社にて月間最優秀営業賞を2回受賞。
営業職として勤務する傍ら、中小企業診断士の学習を開始。
難関と言われる試験に、学習開始から1年で見事合格します。
学習塾で2年半、保険会社で1年半の会社員時代を経て、2009年、中小企業診断士の資格取得を機に念願の独立を果たします。
独立後は、大手資格学校の中小企業診断士講座の講師、難関大学の受験に特化したプロ家庭教師(契約講師)、フランチャイズ起業コンサル会社の執行役員などに従事。
2015年に自らの会社「ハーモニービジョン株式会社」を設立、代表取締役に就任します。
自らの会社で、医学部受験の数学に特化したマンツーマン指導事業Focusをスタート。
マンツーマンという担当生徒が限られる業態の中、これまで多くの合格者を輩出してきました。
一方、ビジネス交流会などに参加する中で、「かつて数学が苦手だった」「機会があれば、もう一度数学を学び直したい」と考えている人が多くいることを実感。
これをきっかけとして、おとな向けの数学イベントを開始します。
正解・不正解ではない、数学本来の楽しさを体感するイベントは、これまで 40回以上の開催を数えています。
2019年には初の著書となる『もう一度解いてみる入試数学』をすばる舎より上梓。
一般の社会人向けに、難関大学の入試問題を題材にしながら数学のエッセンス・醍醐味を伝える内容は好評をいただいています。
また資格の学校TACにて、「ビジネス数学検定」「統計検定」「算数・数学検定」の各講座を、カリキュラム・教材・講義収録などすべて立ち上げから構築。
また各種セミナーや講座の講師も多数務めています。(詳しくは「活動内容」を参照ください)
さらにはこれまでのキャリアを活かし、対企業向けの数学リテラシー研修や、企業に眠る膨大なデータの分析・活用のコンサルティング事業を行っています。
2022年には社名を株式会社数学アカデミーに変更。
現在、医学部受験数学マンツーマン指導、企業向けの研修・コンサルティング、一般の大人向けの数学啓蒙活動と、幅広い分野で数学力の強化を行っています。
プロフィール
数学アカデミは、数学でお困りの方に「数学力アップ」をお約束する場です。
その柱は、大きく3つです。
- 医学部受験生の数学の力を上げ、合格レベルまで引き上げるマンツーマン指導。
- 企業を対象に、数学リテラシー研修の実施やデータ分析・活用コンサルティング。
- 一般のおとなが、数学に親しみながら数学的思考を身につけるセミナーやイベントの開催。
私はこれまで多くの場で、「数学が苦手」 「数学が嫌い」 「数学にアレルギーがある」という方に出会ってきました。
そうなってしまった理由は人それぞれですが、その理由が何であれ、数学は関わり方次第で好きになったり、得意になれるものです。
あなたはおそらく、「パズルが嫌い」という人には会ったことがないでしょう。
数学は一種のパズルのようなものです。
なのに、「パズルが嫌い」という人はいないのに、「数学が嫌い」という人はこんなにもたくさんいます。
普通のパズルと数学の大きな違いは何でしょうか?
それは、数学には「点数・成績・偏差値・合否という絶対的な評価が付いてくる」という
ことです。
しかもそれは自分の環境、自分の人生に大きな影響を与えるものです。
このように、私たちが経験する「数学」というのは、シビアで避けて通れないものなのです。
こうなれば、「数学が嫌い」という人が増えるのも無理はありません。
とは言え、医学部やそれ以外の入試では、数学の点数で結果が大きく左右されるのも事実です。
そこでまず重要なのは、「数学が嫌いや苦手になるのにはちゃんと理由がある」そして「多くの人がそれを感じている」という現状を知ることです。
その上で、効果的に数学の力を上げる勉強法というものがあります。
それを伝え、トレーニングのサポートをするのが数学アカデミのひとつの大きな役割です。
また、世間の大半の人はこう思っているでしょう。
「受験が終われば、数学とはおさらばできる」と。
断言します。数学との関わりは、受験が終わった後もずっと続きます。
特に、AIやビッグデータに代表されるような、今後の社会やビジネスを根幹から支えるテクノロジーの渦の中で、数学的な視点や数学的な考え方は必須となっていきます。
ここには、元々数学が好きな人から、数学は苦手だけど興味がある人、数学アレルギーを払拭したい人など、様々な人たちが一緒に数学を楽しんでいます。
中には、親子で参加される方もいて、おとなと子どもが一緒に同じ数学の問題を考える光景は、本当に良いものだと実感しています。
一方、企業でも社員や経営陣の数学の力を高めたいというニーズを、ここ数年で特に大きく感じます。
ビジネスを成功させる上で、数字を正しく把握・分析し、効果的に活用することが重要であることは言うまでもありません。
極端に言うと、ビジネスは数字がすべてです。
この当たり前の事実を前に、「数学は意味がない」と言えるでしょうか?
ビジネスでどのように数学を活用するのか、その具体的な活用方法を、企業研修ではお伝えし、また実際のワーク等を通して習得してもらうようにしています。
また、企業には多くのデータが活用されずに埋もれています。
このデータを分析し、どのようにビジネスアクションプランに活用するか、というのは企業にとって大きな課題と言えるでしょう。
そのお手伝いも数学アカデミではさせていただいています。
以上のように、実は人生や仕事の大きな場面で数学の力というのは間違いなく重要になります。数学アカデミでは、そのような数学で困っている方、数学を必要としている方の力になりたいと考えています。
活動内容
2015.12 | ハーモニービジョン株式会社(前会社)設立 代表取締役就任 |
2016.04 | 医学部受験専門数学マンツーマン指導Focus開設 |
2017.06 | 「おとなのENJOY!数学クラブ」開設 |
2018.07 | 開業医経営専門誌『クリニックばんぶう』にて、記事掲載 |
2019.02 | 『もう一度解いてみる 入試数学』(すばる舎)出版 |
2019.04 | 読売理工専門学校 非常勤講師就任 |
2019.07 | 「おとな数学オンラインサロン」開設(現在休止中) |
2019.08 | 「論理的思考力を磨く数学講座」開講 |
2019.10 | 「統計調査士講座」(資格の学校TAC)開講 |
2019.11 | 「ビジネス数学検定3級対策講座」(資格の学校TAC)開講 |
2019.12 | YouTube番組「稼ぎ方辞典」にゲスト出演 |
2020.02 | 医師向け情報サイト「IBIKEN」に連載記事(全4回)掲載 |
2020.02 | 数学グッズオンラインショップ「すうがくやさん」開店 |
2020.02 | テーマソング「バイバイ数学アレルギー」発表 |
2020.06 | 「数学思考で即断即決セミナー」開催 |
2020.07 | 「ビジネス数学検定2級対策講座」(資格の学校TAC)開講 |
2020.07 | 「統計検定3級・4級試験対策講座」(資格の学校TAC)開講 |
2020.07 | FP継続研修「数学を使わない 確率・統計講座」開催 |
2020.07 | 「ビジネスが加速する!論理的思考力を高める数学講座」開催 |
2020.08 | 公式YouTubeチャンネル「すずき先生/医学部受験数学」開設 |
2020.10 | 「可能性を引き出す数学思考セミナー」開催 |
2021.02 | 東証上場IT企業にてデータ分析コンサルティング開始 |
2021.05 | 月刊誌TACNEWSにて「数的センスアップ塾」連載開始 |
2021.05 | TACbizにてコラム【「ビジネスに数学は必要か?」を考える】を掲載 |
2021.11 | 「親子で楽しむ論理パズル」開催 |
2021.12 | 医師向け情報サイトm3.comにて、数学パズル連載開始 |
2022.01 | 「ビジネス数学検定1級講座」(資格の学校TAC)開講 |
2022.03 | 社名を株式会社数学アカデミーに変更 |
2022.05 | オリックス株式会社様にて計数処理研修実施 |
2022.05 | YouTubeチャンネル「すずき先生/医学部受験数学」登録者3,000人 |
2022.05 | 数学教師芸人タカタ先生とのYouTubeコラボ動画配信 |
2022.05 | 「数学のお兄さん」横山明日希先生とのYouTubeコラボ動画配信 |
2022.06 | Schoo「思考力をアップさせるためのおとな中学数学講座」(全5回)開講 |
2022.07 | 株式会社Dairy様にて「ビジネスで使える数学的思考法」を開催 |
2022.08 | 「夏の数学鉄人10連発ライブ配信授業」に出演 |
2022.10 | 「大人が学ぶ算数検定・数学検定講座」(資格の学校TAC)開講 |
2022.12 | 数学アカデミ公式ホームページ開設 |
2023.01 | コンピュータ技術情報誌「月間I/O」に連載開始 |
2023.02 | NTT系列企業にて統計学研修 |
2023.02 | Schoo「ビジネスを10Xにする数学的思考力」開講 |
2023.03 | 株式会社リアボルド様にて「ビジネスを加速させる数学的思考法」を開催 |
2023.04 | 『AI時代に差がつく 仕事に役立つ数学』(小学館新書)出版 |
経歴
- ビジネス数学検定1級AAA保有者
- 中小企業診断士
- TAC「算数・数学検定講座」「ビジネス数学検定講座」「統計検定講座」講師
- Schoo「思考力をアップさせるためのおとな中学数学講座」講師
- 新入社員・企業数学リテラシー研修(オリックス株式会社様など)
- 企業データ分析・活用コンサルティング(東証上場企業など)
- 「おとなのENJOY!数学クラブ」主宰
- 『もう一度解いてみる入試数学』(すばる舎)著者
趣味
カラオケ
登山
将棋
ひとり飲み
野球観戦